こんにちは😃
恵比寿ドライヘッドスパ専門店myu です❣️
最近は暑かったり寒かったりで体調管理が大変ですよね😅
そこで身近で、身体に良いお茶、ほうじ茶について書きたいと思います。
では4つの栄養素をご紹介します👌
1.テアニン
「テアニン」と呼ばれるリラックス効果の高い成分が多く含まれています。テアニンが脳内に入ることにより、神経伝達物質の「ドーパミン」や「セロトニン」の濃度が高まり、記憶力や集中力が高まる効果があるそうです🌟
2.カテキン
緑茶成分でおなじみの「カテキン」。カテキンに含まれるポリフェノールの働きによって、脂肪燃焼効果に加え、風邪予防、ガン予防、虫歯予防などさまざまな効果があります👍
3.ビタミンC
ほうじ茶にはなんとレモンの5倍のビタミンCが含まれているそうです。しかもビタミンCとは本来熱に弱いのですが、ほうじ茶に含まれるビタミンCは熱にも強いのです☆飲むだけで美肌効果やシミ予防、皮脂の分泌を抑え毛穴が目立ちにくくなる…など女性に嬉しい効果がいっぱいです😆
4.ピラジン
ほうじ茶の焙煎の香ばしい香りは気分をホッとさせてくれますね。これは先ほど説明したテアニン成分と、「ピラジン」と呼ばれる香り成分が関係しています。茶葉をゆっくりと焙じることで引き出される成分で、この香り成分が脳を刺激して、心がリラックスした状態になるのです😉
そして、カフェインはコーヒーの、1/3なんです👍
皆さんも是非取り入れてみて下さいね❣️
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございます🙇♀️