こんにちは😊
IZANAI快眠ドライヘッドスパ専門店
恵比寿myuスミです🍀
自律神経には、交感神経と副交感神経の
2つがあります❗️
体を動かしているとき🏃や仕事などで頭を使うとき、
人と会話🗣をするときなど、興奮した状態に
あるときは交感神経が優位になり、
食事中😋や睡眠時😴などリラックスした状態のときは
副交感神経が優位になります🍀
ぐっすり眠るため😪には、副交感神経が高まった状態で
眠りにつくことが大切だと言われてます👏✨
夜遅くまで仕事をしていたり、
寝る直前までパソコン👨💻やスマホ📲を眺めていると、
交感神経が優位になり、なかなか寝付けなく
なります😣💦
その状態を改善し、副交感神経を優位に
するために、呼吸法が役立つと言われています🌟🌟
リラックス目的で呼吸を行う場合は、
腹式呼吸が効果的です😌🍀
まず、体内の空気を全て吐き出します。
体内の空気を全て吐ききったら、横隔膜を空気で
膨らませるようなイメージで鼻から空気を
吸い込みます。
お腹に空気がいっぱいたまったら、今度は口から
少しずつ息を吐きます。
時間をかけてゆっくりと吐き出すのが
ポイントです😌🌟
このゆっくりとした深い呼吸をくり返すことで、
副交感神経にスイッチが切り替わり、
リラックス状態に近づけますよ☺️🍀
おやすみ前にぜひ試してください😇
本日も最後までお読み頂きまして
ありがとうございます🙇♀️✨