こんにちは☺️
IZANAI快眠ドライヘッドスパ専門店恵比寿
myuマキノです🌼
自律神経とは『交感神経』と『副交感神経』に分けられます❗️
人が起きて活動している時間帯は【交感神経】が、
そしてリラックス時や夜に寝ている時間帯に【副交感神経】が優位になるといわれています🌟
交感神経が優位な場合、血管が収縮して血圧が
上昇し、心身が活動的な状態になります。
そして、副交感神経が優位な場合は、血管が緩んで血圧が低下し、心身もリラックスした穏やかな状態になるのです😌🍀
この交感神経と副交感神経が必要に応じて切り替わり、体内のバランスが保たれています❗️
交感神経と副交感神経のスイッチ切り替えをスムーズにさせる方法をご紹介致します☝️
🍀朝起きたら日光を浴びる
陽射しをたっぷり浴びることで、
体内時計がリセットされ、体に活動と休息の
リズムも生まれます。そのため、不眠などの症状
にも効果的です😴✨
🍀お風呂に浸かる
夜にゆっくりとお風呂に浸かることで得られる
メリットは多くあります!
入浴のポイントは、《ぬるめのお湯》に入ること🌟
36~40℃程度のお湯に浸かることで、副交感神経が優位になり、心身がリラックスした状態になって質の良い睡眠にもつながります😇
逆に熱いお湯では交感神経が活発になってしまう
ので気を付けましょう😖
日常生活の中で取り組めますで是非、試してみてください😊🌸
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございます🙇♀️✨