こんにちは☺️
恵比寿快眠ドライヘッドスパ専門店myuです😊✨
デスクワークのお客様から「ただ座っているだけなのに、なぜ疲れてしまうの?」というご質問がありました。
それは、
「筋肉は動かさないと硬くなる。硬くなると、血流が悪くなり、コリが生まれる」からなのです😣
その疲れ、コリをつくりだしてしまうポイントの筋肉が、
『菱形筋(りょうけいきん)』といいます。
それは、肩甲骨と背骨の間にある筋肉。僧帽筋と同じく、何かを引っ張るときに使う筋肉ですが、座り仕事ではあまり使わないため、柔らかい人はまずいないと言われるくらい、硬くなりがちです😱
菱形筋(りょうけいきん)が硬くなると、肩甲骨が左右に開くようになり、肩が前に出て、猫背になりやすくなります。
また、肩甲骨が硬く詰まった感じになるだけでなく、背中の血流が悪くなり、頭に血がめぐりにくくなります。血がめぐらなくなると、酸素も行き渡らなくなりますので、頭痛を起こしやすくなってしまいます!!
菱形筋をほぐすことで、肩甲骨の張りが改善されるばかりでなく、偏頭痛の解消にもつながるのですね🤩
myuでは、頭だけでなく、首、肩、肩甲骨まわりまで解させていただいております☺️
ぜひ1度お試し下さいませ✨
本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございます🙇♀️☺️
myu恵比寿のお勧めリンク☆
ドライヘッド体験・睡眠と健康・美容情報が沢山のお勧め3リンクです(^^)/
初回お試しのスパ特別メニューはこちらからすぐに↓
700件を超える快眠&技術情報はこちら⇓
https://www.myu-lounge.com/blog
家族にスパのプレゼント?1日で出来るスクール開講☆↓