- こんにちは!
恵比寿快眠ドライヘッドスパ専門店myuです☺️
日ごとに寒さがつのってまいりますが、お元気でお過ごしでしょうか?
寒い日は心も身体も温まりたくなりたいものですよね😌
そんな時はお風呂🛁に入って身体を温めてはいかがですか?🥰
入浴🛁は布団🛌に入る2時間前がちょうどいいのです!
そして入浴方法を工夫することで睡眠の質😴を上げることができるんです!
眠りにつく時間が近くなると、体の中では別名睡眠ホルモンと言われている「メラトニン」の分泌がはじまり、脈拍、深部体温、血圧が下がっていきます!
体が眠りにつく準備🥱を始めるためです。
深部体温とは体温計などで測れる体の表面の温度ではなく、体の中心部の温度のことをいいますが、
眠る時に深部体温は下がり、逆に体の表面の温度は上がっていきます。
眠りについた時に体が休息できる状態をつくるため、深部体温が外部に熱を逃がすからなのです。
湯船🛁に浸かることで深部体温が上がり、湯船から上がった後徐々に深部体温は下がっていき、スムーズに眠りにつく状態が整い睡眠の質を上げることが出来ます!
なのでシャワー🚿だけではなく、なるべく夜は湯船に浸かることをオススメします☝️😊✨
湯船に浸かる時の注意点はお湯の温度は40℃前後が適切です!
それ以上温度が高いと交感神経が働いて寝つきも悪くなりますし、低いと入浴で深部体温を上げることができません!
また深部体温を上げるために最低でも10分は湯船に浸かりましょう!
そうすると体の緊張を和らげるリラックス効果、疲労回復効果にも繋がります☆
その為、体の深部体温が下がるのを待つために入浴は眠る2時間前をオススメします!
体が眠る準備を整えられるよう、早めに入浴をすませ睡眠の質を上げていきましょう☆
本日も最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました🙇♀️✨
myu恵比寿のお勧めリンク☆
ドライヘッド体験・睡眠と健康・美容情報が沢山のお勧め3リンクです(^^)/
初回お試しのスパ特別メニューはこちらからすぐに↓
700件を超える快眠&技術情報はこちら⇓
https://www.myu-lounge.com/blog
家族にスパのプレゼント?1日で出来るスクール開講☆↓